コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おおさわ歯科クリニック

  • HOME
  • 院内のご案内
  • 院長プロフィール
    • スタッフ紹介
  • 求人情報
    • 歯科衛生士求人
    • 受付・アシスタント求人
  • 診療時間と交通のご案内

口臭

  1. HOME
  2. 口臭
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 おおさわ歯科: お役立ち情報

電子タバコも従来のタバコ同様に悪影響を及ぼすの?

従来の紙巻たばこを吸っていた人の中には、歯につくヤニなどの汚れで歯の黄ばみを気にしていた人は多くいたのではないでしょうか。しかし、電子タバコは歯にヤニがつきません。

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 おおさわ歯科: お役立ち情報

口から魚が腐ったような臭いが~魚臭症って知っている?~

口から魚が腐ったような臭いがする?これは魚臭症かもしれません。魚臭症は症例が少ない病気で、根本的な治療法はなくトリメチルアミンの発生を防ぐことが重要となります。

2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 おおさわ歯科: お役立ち情報

お口がいつも開いている子はいませんか?!

小さい子を見ていると、テレビをみながらお口をぽかーんと開いている子供を見たことがあると思います。指しゃぶりをする癖があると、指をお口の中に入れて無意識のうちに前歯を前へ前へと押し出しています。その行為が習慣になることで、開口の原因となるといわれています。

2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 おおさわ歯科: お役立ち情報

唾液の働き緩衝能って知っている?

酸性に傾いたお口の中を中性に回復させる機能を緩衝能といいます。 食後はお口の中が酸性に傾き、pHが5.5以下になると虫歯菌により歯が解けてしまいます。そのため、お口の中の状態を中性状態に保つ事が大切になります。

2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 おおさわ歯科: お役立ち情報

ミントタブレットは口臭には効かない?!

口臭をなくそうとミントを食べることで、お口の中の唾液が一時的に出にくくなってしまい、唾液の分泌が下がってしまうそうです。口臭を予防するためには唾液を分泌させることが重要になります。唾液腺をマッサージするのも効果があります。お口の中の乾燥だけが口臭の原因ではありません。そのほかにも虫歯や歯周病などでも口臭がでやすくなります。

お気軽にお問合せください093-967-0824受付時間
9:00-13:00 /14:30-18:30
[ 木・土・日・祝日除く ]

メールでのお問合せはこちら お気軽にお問合せください

診療案内

  • 歯周病治療
  • 新しいむし歯治療(ドックスベストセメント)
  • 歯周病菌のDNA診断
  • マイナス1歳からの予防歯科
  • 床矯正
  • ミラクルフィット(義歯)
  • ケンズNEXTホワイトニング
  • ヒアルロン酸治療
  • 訪問歯科

医院案内

  • 保険外治療プライス
  • 院内のご案内
  • 診療時間・アクセス
  • 院長プロフィール
  • スタッフ紹介
  • 求人情報(歯科医師)
    • 歯科衛生士求人
    • 受付・アシスタント求人
  • お問い合せ
  • スタッフブログ

連絡先

〒800-0222
福岡県北九州市小倉南区中曽根3-10-26
おおさわ歯科クリニック

tel:093-967-0824

サイト内検索

  • TOP
  • プライバシーポリシーについて
  • お問い合せフォーム

Copyright © おおさわ歯科クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 院内のご案内
  • 院長プロフィール
    • スタッフ紹介
  • 求人情報
    • 歯科衛生士求人
    • 受付・アシスタント求人
  • 診療時間と交通のご案内
PAGE TOP