費用に関して

保険診療(医療保険と介護保険)が適応されます

患者さんご自身だけの依頼でスタートせず、必ず介護責任者の方や支払いの負担をする方に確認をとって進めます。

●医療保険の適用

(1)後期高齢者の方

・75歳以上の方
・65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方
・定率1割自己負担(現役並所得者の方は3割自己負担)

(2)前期高齢者の方(65歳から74歳の方)

・65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担
・70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担

(3)障害者、生活保護の方:各市町村の減免と同じ取扱いです

(4)一般の方:一般の医療保険の自己負担と同じ取扱いです

*高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます

●介護保険の適用

(介護認定を受けている在宅や居住系施設(*1)へ入居の方)

*1:居住系施設入居者等とは、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に入居されている方

居宅療養管理指導費

1割負担:302~503円
2割負担:604~1006円

★交通費・お礼等は一切必要ありません。

★料金、治療期間などは、お口の症状によって異なります。